月別アーカイブ: 2014年5月

chromecastの件でGoogle サポートチームへ電話をしてみた。

DSC_0058この画面のまま一切設定すらできないchromecast

違うテレビにつないでみたり、リセットをかけてみたり、違うネットワークにつないでみたり、違う端末をつかってみたりしてもまったく先に進めないので電話サポートに電話をしてみました。

 

Google サポートチームへの問い合わせ: 0120-950-065 (午前 9:00〜午後 6:00 年中無休)

 

とあるのでたまたま本日は3時には家に戻れたので電話です。

やっぱり混んでいますが・・・

なんとか50分かかって電話終了。

 

 

 

解決に至りません。

あとで電話来るそうなので、それに期待。

発売日に買っているのに、まだ使えない・・・・

 

No tags for this post.

chromecast買ってみました。けどつながらない!

やっと日本でもgoogleのchromecastが発売されました。

発売日に近くのヤマダ電機に買いに行くもののいつ入ってくるかわからないと確認すらしようとしないやる気のない店舗だったので、

ヤマダ電機前橋本店まで行ってみたところ、無事入手できました。

ただ前橋本店でも展示は一切しておらず、プライスカードもない状態。

在庫はあるものの販売はしていない状態で、店員に言ったら出してもらえました。

 

うーんさすがは田舎。

 

 

さて入手したことに満足して、放置していましたが、さっそくセットアップです。

結構手順を示したサイトもあるし簡単にいくものと思っていたら

思っていた画面と違う画面が出てきました。

DSC_0058

とでて先に進まない。

端末はNexus 7 2012とXperia Zの両方で試しました。

ともにgoogole playよりChromecastをインストールしています。

Screenshot_2014-05-29-21-47-05

なんどやってもダメそうです。

Nexus 7とXperia Zでも同じ画面なのでchromecast本体に問題がありそうですが。。。

Screenshot_2014-05-29-21-48-06Screenshot_2014-05-29-21-48-14

ヘルプにそってchromecastのリセットをかけるも改善はしません。

chromecastの問題のトラブルシューティングを見ても解決しません。

Google サポートチームへの問い合わせ: 0120-950-065 (午前 9:00〜午後 6:00 年中無休)

 

まで電話してみるしかなさそうです。

せっかくなのに残念;;

No tags for this post.

バイクの盗難保険がおりました。

バイクの盗難保険がおりました。

額としては42万円。免責金額が5万円となっているので実質37万円。

2011年式のCBR250Rとしては十分な金額なのでしょう。きっと

カスタム分はともかく中古なら十分CBR250Rが買いなおせます。

 

保険の都合でホンダドリーム店限定とはなりますが、車種には限定がないのでゆっくりと考えてみる事にしましょう。

新型のCBR250RかCBR400RかCB400SBか

とりあえず旧型のMC41にはしないと思います。

盗まれたバイクに思い入れがありすぎて、同じ形のはなんか悲しいです。

No tags for this post.

バイクが盗まれました。

約1か月ほど前

自宅の駐車場にてバイク盗まれました。

前日の夜戻ってきて当日の朝にはありませんでした。

CBR250RとPCXの2台両方。しかもワイヤーロックがしてあったけど切断したような感じはないため、きっとトラックで両方行かれたようです。

プロの仕事でしょうね。

 

盗難保険が本日降りる事になりましたが、みなさんも気を付けてください。

No tags for this post.